yoga school kailas

◎真の放棄

【本文】『真の放棄と、結果を求めぬヨーガは、同じであることを知りなさい。パーンドゥ王の息子よ! 感覚を満足させたいという欲望を捨てずして、なんびともヨーギーになることはできないのだ。』

 はい。『結果を求めぬヨーガ』。ここでいうヨーガっていうのは、さっき言った神の意思の実行ですね。つまり結果を求めずに神の意思を実行するということは、これは正に『真の放棄』なんだと。これも真の放棄という言葉を聞いたときに、単純に世間を捨てればいいのかっていうとそうではないんだと。結果を求めずに神の意思の人生を全力で生きる。これこそが真の放棄なんだよということだね。
 そして『感覚を満足させたいという欲望を捨てずして、なんびともヨーギーになることはできない』。これもその言葉どおりだね。
 あの、いろいろ質問とかあったら途中で聞いてくださいね。

(K)すいません。『真の放棄』の意味をもう一回お願いします。

 結果を求めることなく、ただ神の意思としてこの人生を全力で生きる。それはそういう一つ一つの説明っていうのは前の章でも何度もやっているんだけども、まず神の意思とはなんだろうかっていうのがあるわけだけど、それはもう修行するしかないんだけどね(笑)。修行して日々誠実に生きる。そして純粋に生きる。いろいろね、エゴが勝ってしまうとエゴの方の見方をしてしまって、「ああ、これは神の意思だ」と思って、単に自分の煩悩を満足させてしまう人もいますが、そうじゃなくて――まあ智慧がなくてわからないのはしょうがないけども、少なくとも誠実でなくてはいけない。神に対して誠実になって、神の意思として今私がやるべきことは何かっていうことをまず探るわけですね。で、その自分にやってきたいろいろな出来事を逃げずに受け止めて、神の意思としてそれを全力で生きる。で、全力で生きたけど失敗しちゃったとか、全力で生きたけどあまり大した結果が得られなかったとか、そんなことはどうでもいいということだね。
 つまり、「これだけやったんだからこうじゃなきゃ嫌だ」とかそういうのは全部捨てて、ただ自分にやってくるさまざまな現象を全力で生きると。で、これこそが真の放棄なんだということだね。
 つまりこれは言葉のトリックだね。だから放棄っていうと――例えばですよ、会社で嫌な同僚がいてチクチクと意地悪をしてくると。そこでヨーガ教室に来て、先生に相談したら、「相手に慈愛を発しなさい」と言われたと。でもそれは嫌だと(笑)。辛いと。会社辞めましたと。放棄だと。それは違うんだっていうんだね(笑)。それは放棄とは言わないんだと。
 本当の放棄というのはこの場合は、ああ、そうかと。先生がそう言ったし、今私に与えられた神の意思っていうのはこの嫌な、自分に意地悪してくる人を愛する修行をすることなんだなと。で、それをして――さっきKさんが言ったことみたいに、相手がまったく全然それに返してくれなかったとしてもまったくそんなのは問題ではない。そこで生じる結果というのは問題ではなくて、あるいはそれをやることが苦しいのか楽しいのか、それもまったく問題ではない。それが成功したら嬉しいとか失敗したら嫌だとか、そんなのはまったく問題ではない。ただこれは神の意思なんだなと思って淡々と生ききると。これが本当の放棄だと。
 だからそうではなくて、今の例でいうと、「ああ、苦しい。嫌な人がいるから会社を辞めました」っていうのはこれは放棄ではなくて逃げだと(笑)。ぜんぜん放棄してないわけだね。だからここらへんは、その言葉の間違いをしないようにしなければならないね。

share

  • Twitterにシェアする
  • Facebookにシェアする
  • Lineにシェアする