心を決して変えないようにしよう

 ビックたちよ、他の者たちが君たちに、ふさわしいときに、あるいはふさわしくないときに語るであろう。
 真実によって、あるいは偽って語るであろう。
 柔和に、あるいは乱暴に語るであろう。
 利益を伴って、あるいは利益を伴わずに語るであろう。
 慈愛の心を持ち、あるいは怒りの心を持って語るであろう。
 そこでも、いいかね、ビックたちよ。君たちは次のように学ぶべきである。すなわち、我々の心を決して変えないようにしよう。
 悪い言葉を吐かないようにしよう。
 また、相手を思いやり、慈愛の心を持ち、怒りの心を持たずにいよう。
 そして、その人に対する慈悲の思いで満たそう。
 また、慈愛の対象である一切の世界を、広く、大きく、無限で、恨みなく、怒りのない慈悲の思いで見たそう、と。
 ビックたちよ、まさにこのように、君たちは学ぶべきである。
――仏陀釈迦牟尼
- 
                
前の記事
心とマーヤー(6) - 
                
次の記事
「アドブターナンダ」(5) 
