yoga school kailas

八十の個人的アドヴァイス(14)

14.

 三十四のアドヴァイスのピースがある。

 障害の原因である、気晴らしを諦めなさい。

 ぐずぐずしている暇はない。早く瞑想しなさい!

 自分がどう死ぬかを気にかけなさい。

 召使いに面倒を見てもらったりせずに、一人で修行しなさい。

 妄想的な認識を手放しなさい。

 耽溺してはならない。耽溺して活動しすぎると、不運な状況が生じる。

 付き合ってくれる人がいない方が、ずっと幸せだ。

 付き合ってくれる人がいなければ、執着も嫌悪もない。

 すべての人を世俗的に幸せにすることは不可能だから、表面的に人を喜ばせようとするのはやめなさい。

 死体のように一人でいなさい。

 人々への執着と嫌悪の茨の穴に入らずに、幸せになれる場所にいなさい。

 過ぎ去ったことはもうたくさんだ。

 人々を敵とも友とも思わずに、原初の智慧を保ちなさい。

 名声に目を向けず、自分の心を見なさい。

 精進しなければ、下降してしまう。

 過去世のことは気にするな。

 あなたの望む富がある、大海の島へ行け。

 この島にたどり着けば、二度と戻ることはない。

 財産は父(なる師)に与えなさい。

 年老いた父を喜ばせれば、彼は心からの忠告をしてくれるだろう。

 彼は息子に心のこもった言葉をかけてくれるだろう。

 宝石を見つけたら、それを捨ててはいけない。

 輪廻である誤謬見解から心を引き戻し、自分を正しなさい。

 (ヴァジュラの)兄弟姉妹と一緒にいるときは、自分を低い者と見て謙虚でありなさい。

 心が散乱になることを恐れるなら、念正智で自分を囲い込め。

 心が逃げ出すことを恐れるなら、鉤で自分を押さえ込め。

 自分の中に、正しい見解を堅固に確立させなさい。

 偽善なく戒を守りなさい。

 惜しみなく、平等心を持って与えなさい。

 逆境に忍耐強く耐えなさい。

 教えを学び、内省するときは、苦しみに耐えなさい。

 瞑想を名声の口に投じてはならない。

 悪魔に連れ去られないような行ないをなしなさい。

 知覚の対象を追い求めるならば、現われの悪魔に惑わされるだろう。

share

  • Twitterにシェアする
  • Facebookにシェアする
  • Lineにシェアする