yoga school kailas

修行の指示と経験について

 ヨーガでは、眼玉を上に向け、眉間に集中させる瞑想があるが、
 私はこれをやると、眼や眉間が痛くなり、嫌だなあと思っていた時があった。
 しかし本当にエネルギーが上がり、良い瞑想に入れるようになったとき、
 自然に眼玉が眉間に向くことを経験した。

 仏教では、瞑想の時、視線を鼻先や少し先の床に向けさせることがある。
 私はこれをやると、意識やエネルギーが下がる気がして、嫌だなあと思っていた時があった。
 しかしある種の良い瞑想に入れるようになったとき、
 自然に視線が下に向くことを経験した。

 同様に、体中の気道が通り、トゥモの炎が燃え上がるようになったとき、
 自然に腰が入り、かかとがお腹に突き刺さり、胸が広がり、頭が上に引っ張られ、蓮華座が完成した。

 また、いつもエネルギーが上がりっぱなしになったとき、
 自然に三つのバンダが入り、ムドラーの意味が分かった。

 こういったことを経験して類推すると、
 これらの修行のセオリーは、実際に過去の聖者たちの身に自然に起こった現象を
 追体験させて、早くその境地に引っ張りこむためのものなのかもしれない。

 しかし適用の仕方を間違うと、
 人によっては、オーソドックスな修行の指示が、マイナスになることもある。
 たとえば私は、視線を鼻先や下に向ける瞑想や、眉間に向ける瞑想は、
 人によってはあまり勧められないと感じている。

 よって結局は、それらの多くの修行の指示を、
 真似事ではなく、「自然に生じる」というプロセスによって経験した、
 経験多き師の指導を受けることが、とても重要になる。

 実際今の自分にはどのシステムの適用が必要なのか
 そして自然にそれらの状態を生じさせるにはどうしたらよいのか
 それらを師に指導してもらう必要が生じる。

 そのうえで、聖典に説かれる修行のテクニックの真の意味を
 自然に生じる経験として理解したならば、
 それこそ本当の会得であり、
 それは修行者にとって大きな財産となるだろう。

share

  • Twitterにシェアする
  • Facebookにシェアする
  • Lineにシェアする