仏教史年表(+ヒンドゥー教史、その他)(9)
1602 慶長 7 徳川家康が本願寺を東西に分立
源誉存応(普光観智国師)(1546~1620)
浄土宗、増上寺(徳川菩提寺)造営
1612 慶長17 江戸幕府、キリスト教禁止令
1615 元和 1 崇伝(円照本光大師)(1569~1633)
寺院法度制定
1617 チベット ダライ・ラマ五世(1617~1682)
1625 寛永 2 天海(慈眼大師)(1536~1643)
日本最初の大蔵経開版
寛永寺建立
家康を日光山東照大権現とする
沢菴宗彭(1573~1645)
臨済宗、東海寺創設
「不動智神妙{往・
鈴木正三(1579~1655)
「万民徳用」「二人比丘尼」「破切支丹」
「因果物語」
恵中編「驢鞍橋」
1635 寛永12 寺社奉行による統制
寺領没収
本末制度確立
宗門改め帳
1637 寛永14 島原の乱(1637~1638)
1640 寛永17 檀家制度
1644 中国 清の中国統一
仏教の統制強化
1648 慶安 1 日本 日本最初の大蔵経開版(天海版)
6323巻(寛永版)
1654 承応 3 隠元隆き(大光普照国師、真空大師)明より来る
(1592~1673)
黄檗宗(臨済系)を伝来
1659 萬治 2 黄檗山万福寺建立(宇治)
「黄檗和尚扶桑語録」
1662 チベット ロブサンチェキギャルツェン(1571~1662)
が、歿後パンチェンラマ初祖とされる
1665 寛文 5 日本 諸宗寺院法度
盤珪永琢(1622~1693)
不生禅を説く
「心経抄」
卍元師蠻(1625~1710)
「延宝伝燈録」「本朝高僧伝」
潮音道海(1628~1695)
神儒仏に通じる
「大成経破文答釈」
鉄牛道機(大慈普応国師)(1629~1700)
鉄眼道光(1630~1682)
飢饉の救済
大蔵経開版
「仮名法語」
卍山道白(1635~1715)
「宗統復古志」「広録」
天桂伝尊(1648~1735)
「正法眼蔵弁註」「海水一滴」
1677 延宝 5 東皐心越(1642~1696)杭州より来る
徳川光圀に招かれ水戸祇園寺開山、曹洞宗
1681 天和 1 大蔵経(鉄眼版)6771巻(黄檗版)
-
前の記事
ド・キェンツエー・イエシェー・ドルジェの生涯(18) -
次の記事
解説・ナーローの生涯①(4)