yoga school kailas

「鳥のダルマの素晴らしき花輪」より(15)

 続いて小さな赤いライチョウが立ち上がり、目を端に寄せて相手を見る癖でまわりを見渡してから、「ティク、ティクメ」と鳴きました。この鳴き声には「たしかなものはない」という意味がこめられています。

「思想と実践が結びつかない不完全なヨーガ行者に、たしかな教えはありません。ティクメ。
 輪廻と解脱はひとつだから、輪廻を抜け出すための教えに、たしかなものはりません。ティクメ。
 遠くまで広がっていく噂には、たしかなことは含まれていません。ティクメ。
 世間ずれした嘘つきの話に、たしかなことは含まれていません。ティクメ。
 おしゃべり好きの噂話には、たしかなことは含まれていません。ティクメ。
 忙し屋さんたちのしていることには、たしかなことは含まれていません。ティクメ。
 愚か者の会話には、たしかなことは含まれていません。ティクメ。
 敵の領土近くの財産には、たしかなものはありません。ティクメ。
 ひとたび生まれた者ならば、死の時にたしかなものには出会えません。ティクメ。
 いつも人を騙している者の話に、たしかなことは含まれていません。ティクメ。
 大麦畑の出来具合には、たしかなことは言えません。ティクメ。
 愚か者の心に、たしかなものはありません。ティクメ。
 女性に頼り切りの家には、たしかなものはありません。ティクメ。
 迷い犬のさまよいには、たしかなものはありません。ティクメ。
 夏の空から降る雨に、たしかなものはありません。ティクメ。
 御符の裏側には、たしかなことなど貼り付けていません。ティクメ。
 腹いっぱいの気持ちよさには、たしかなものはありません。ティクメ。
 娼婦のヒモに、たしかなものはおりません。ティクメ。
 ガニ股の歩き方には、たしかなところがありません。ティクメ。
 生き物たちの友情に、たしかなものはありません。ティクメ」

share

  • Twitterにシェアする
  • Facebookにシェアする
  • Lineにシェアする