賢者
賢者は不幸によって心を浄化し、 
愚者は不幸によって心をけがす。 
賢者は幸運によって執着を手放し、 
愚者は幸運によって執着を強める。 
教えやヨーガ等によって統制された心は最良の友であるが 
統制されない心は最悪の敵である。 
賢者は、一人のときは孤独を楽しみ、人々と共にいるときは慈愛に満ち、 
称賛されたときには神の道具であることを思い出し、 
非難されたときには心の訓練として感謝する。 
愚者は、一人のときは寂しがり、人々と共にいるときには執着と嫌悪に満ち、 
称賛されたときには慢心し、 
非難されたときには卑屈になる。 
賢者は、受けた恩は決して忘れず、受けた被害はすぐ忘れる。 
愚者は、受けた恩はすぐ忘れ、受けた被害は決して忘れない。 
さて、教えやヨーガで心を統制し、賢者になろう。
- 
                前の記事 解説・ナーローの6ヨーガ(4)「心を浄化するプロセス」
- 
                次の記事 五蘊
