ねじりを入れた鶴のアーサナ
1.かかとを床につけて、しゃがむ。両足は互いにくっつけておく。 
2.状態はそのままで、ひざをゆっくりと右の方へねじり、状態を少し前に倒して、右腋の下を左の太ももに深くつける。そして両手のひらを前の床におく。 
3.かかとを床から持ち上げ、同時に両肘を折り曲げて、上体を前に押し出して行く。それにつれて右の上腕に体重がかかっていき、重心の移動から、足先が自然に床から離れて浮き上がる感じをつかむ。 
4.足先を床から離して上げていき、両腕で体を支える。普通呼吸を行ないながら10~20秒、この姿勢を保つ。 
5.左側でも同様に行なう。 
<効果> 
1.バランス感覚と精神集中力を養う。 
2.手首、ひじ、肩の関節が柔軟になる。 
3.脇腹の筋肉が発達する。 
4.「背骨をねじるアーサナ」に準ずる効果がある。 
5.血液循環が促進され、血液が浄化される。 
6.手と足の筋肉が強靭になる。 
7.腸が強化される。
